アップデートに関する一覧は こちら からご覧いただけます。 |
BIOS アップデート
(E515A7B、DE515シリーズ用)
【改善内容】
TVチューナーデバイスが認識されなくなることがある問題の修正。
【対象機種】
E515A7B、DE515
【更新方法】
1 アップデートプログラムのダウンロード。
こちらより、機種を選択後、ダウンロードしてください。
2 BIOSの更新
詳しい更新方法は、アップデートプログラムを解凍したファイルに含まれている「Readme.txt」をご確認ください。
【バージョン】
バージョン |
改善点 |
ONKYO016 |
TVチューナーデバイスが認識されなくなることがある問題の修正 |
ONKYO009 |
PCIeのTV-TunerによるWindows起動・終了に関する不具合を修正 |
ONKYO007 |
初版 |
【注意事項】
(1)対象機種以外のパソコンでBIOSの更新をおこなうと、正常に動作をしなくなる場合があります。
対象機種をよくご確認ください。
(2)アップデート作業は製品購入時のハードウェア構成で実行してください。
各種周辺機器を取り外し、ウイルス対策ソフトを含む全てのアプリケーションソフトを終了した状態でBIOSの書き換えをおこなってください。
(3)ご使用の機種や環境によっては、BIOS更新の際に、ウイルス対策ソフトからの警告が表示される場合があります。その際は内容をご確認の上、更新を続行してください。
(4)BIOS更新の際には、管理者権限を持ったログイン名でおこなう事をお勧めします。
(5)BIOS更新の際に不正に電源を切ると更新が正常に終了できない場合があります。
(6)BIOS更新の失敗による障害は保証期間内であっても有償修理扱いとなり、修理時に修理料金を請求させていただきます。
機種の判別や更新作業に不明な点がある場合はオンキヨーPCカスタマーセンターまでご連絡ください。
(7)BIOS更新後に、BIOS設定を初期化しないとコンピュータが誤動作する恐れがあります。
(8)BIOS更新直後は、周辺機器が正しく認識できないことがあります。
BIOS設定の初期化が終わるまでは周辺機器は取り外しておいてください。
(9)BIOS更新後は、Windows起動後に一度電源をお切りください。
電源を切らないとコンピュータが誤動作する恐れがあります。
【Windows® Internet Exploler 9でファイルをダウンロードする際の注意事項】
Windows® Internet Exploler 9は、ダウンロードを行うファイルの総ダウンロード数が少ないと警告を表示する機能を持っています。この機能により、弊社のサポートサイトよりドライバー・BIOS等をダウンロードする際に警告が表示されることがあります。
Windows® Internet Exploler 9を使用して弊社サポートサイトよりファイルのダウンロードを行う場合は、以下の手順を参考に行ってください。
【QA】[Windows® Internet Explorer 9] ダウンロード時に「コンピュータに問題を起こす可能性があります」警告メッセージが表示された場合の対応について教えてください。
オンキヨーデジタルソリューションズ株式会社