- Outlook Expressを起動します。
- [ファイル]メニューから、[インポート]-[メッセージ]の順に選択します。
- 一覧より、[Microsoft Outlook Express 6]を選択して、[次へ]ボタンをクリックします。

- [Outlook Express 6 ストアディレクトリからメールをインポートする]にチェックを入れて、[OKボタン]をクリックします。
- [参照ボタン]をクリックして、バックアップをとったデータの場所のフォルダを指定します。
指定したら、[次へ]ボタンをクリックします。
注意
CD-Rなどに保存したメールデータは読み取り専用属性のため、参照先に指定すると「このフォルダにはメッセージが見つかりません。」とエラーが表示されます。
CD-Rなどに保存されたメールデータは、マイ ドキュメントなどにコピーをし、そのフォルダを参照先に指定します。
※ インポートが正常に終了した後、コピーしたファイルを削除します。
- [すべてのフォルダ]をチェックするか、[選択されたフォルダ]をチェックして読み込みたいフォルダを選択して、[次へ]ボタンをクリックします。

※通常は、[すべてのフォルダ]をチェックすれば、バックアップしたメールフォルダすべてが復元します。
- [完了]ボタンをクリックします。

これで、これでメールの復元は終了です。
|