Q |
Windows 7でシステムの復元を行う方法を教えてください。 |
[文書番号: 0000001956](登録日: 2009/12/24)
|
A1. |
下記の手順でシステムの復元ができます。
|
|
【対象OS】
・Windows 7® Home Premium
・Windows 7® Professional
・Windows 7® Starter For Small Notebook PCs
【概要】
プログラムやドライバーなどを導入後あるいは何らかの設定変更後に不具合が発生したなどの場合に、
「システムの復元」を使用すると、不適切な変更を取り消して、システムファイルと設定をすべて正常に機能していた時点の状態に復元してみることができます。
復元ポイントはコンピュータが自動的に作成しますが、手動で復元ポイントを作成する事もできます。
※ 注意:「システムの復元」では[マイ ドキュメント]フォルダ内に保存されているファイル、ならびにユーザーが作成したデータファイル(例 Word文書ファイル)や電子メールのデータファイルなどの個人用ファイルを失わずにコンピュータを以前の状態に復元しますが、重要なデータは念のためDVDやUSBメモリなどの外部メディアにバックアップをお取りいただくことをお勧めします。
【手順】
1. (スタート)-「コントロール パネル」をクリック。
2.「システムとセキリティ」をクリックします。

3.「バックアップと復元」をクリックします。

4.「システムの設定またはコンピューターの回復」をクリックします。

5.「システムの復元を開く」をクリックします。

6.「次へ」をクリックします。

7.任意の復元ポイントも選択し、「次へ」クリックします。

7.復元ポイントを確認し、[完了]ボタンをクリックします。

8.「いったんシステムの復元を開始したら、中断するはできません。続行しますか?」メッセージが表示されたら、[はい]ボタンをクリックします。

9.コンピュータが自動的に再起動します。
10.システムの復元が正常に完了したら、[閉じる]ボタンをクリックします。

以上で作業完了となります。
|
[文書番号: 0000001899](更新日: 2009/12/24) |