Q |
いつのまにかInternet Explorerのツールバーに「ISEARCH」というバーが追加されていました。 |
[文書番号: 0000001335](登録日: 2004/06/01)
|
A1. |
スパイウェアの一種と言われています。
|
|
スパイウェアは、無断でインストールされることが多く、また、システムのリソースを消費し、OSが不安定になったり、動作が重たくなる場合もあります。
スパイウェアには、- 勝手に検索ツールバーを追加するもの
- ポップアップを出すもの
- 自動的にジャンプさせられるもの
など多種多様です。
■スパイウェアを削除するには、 「ISEARCH」はアンインストールできないので、スパイウェア除去ツールの「Ad-Aware」や「Spybot」などを使って削除します。 「SearchBar」はアンインストールできないので、「Hijack This」などを利用し、削除します。 ※ ウィルス対策ソフトでは、ほとんどのスパイウェアは削除できません。
下記の関連リンクにて、スパイウェアの情報、削除方法が詳しく提供されています。
関連リンク: アダ被(PCの調子が悪くて困っている人のためのサイト) http://higaitaisaku.com/
【対象ソフトウェア】 Internet Explorer |
[文書番号: 0000001315](更新日: 2006/10/05) |