Q |
Windows 98の動作が不安定になりました。修復する方法はありませんか? |
[文書番号: 0000001313](登録日: 2004/04/21)
|
A1. |
Windows 98の動作が不安定になりましたら、下記の対処を行なうことをお奨めします。
|
|
■対策その1 [ディスク クリーンアップ]を実行し、不要なファイルを削除します。
=実行する事によるメリット ・Internet Explorerや、Windows 98の動作が軽くなることがあります。 ・ハードディスクの空き容量を増やせます。
=操作方法については、 こちら(ディスク クリーンアップ)をご参照ください。
■対策その2 レジストリチェッカにてレジストリを修復します。
=実行する事によるメリット ・レジストリを修復することにより、フリーズの抑制、ソフトウェアの安定をもたらします。
=操作方法については、 こちら(レジストリチェッカ)をご参照ください。
■対策その3 レジストリチェッカにて以前の環境のレジストリに復元します。
=実行する事によるメリット ・以前の環境のレジストリに復元することにより、正常起動しているレジストリで動作することが可能になり、Windowsを正常起動に戻すことができる場合があります。
=操作方法については、 こちら(レジストリ復元)をご参照ください。
■対策その4 システムファイルチェッカを実行して、システムを修復します。
=実行する事によるメリット ・システムファイルをチェックし、ファイルが破損している場合は、自動で修復を行ないます。
=操作方法については、 こちら(システムファイルチェッカー)をご参照ください。
■対策その5 HDDの初期化(リカバリ、Windows 98の再インストール)を実行します。
=実行する事によるメリット Windows 98をPC購入時の状態に戻せます。 ただし、初期化した場合、HDD内部に入っている作成済みのデータ、各種設定、アプリケーション類が全て消えてしまいます。 初期化を実行する前に、必要なデータのバックアップをして頂くことをお奨めいたします。
=リカバリCDが付属の機種については、 こちら(リカバリ)をご参照ください。
=Windows 98 CD-ROMが付属の機種については、 [各種ドライバソフト バックアップCD-ROM]の[README]フォルダ内の[ instme.txt ]をご参照ください。 一部の機種ではリカバリCDではなく、「Windows 98 CD-ROM」と「各種ドライバソフト バックアップCD-ROM」が付属しています。
【対象OS】 Windows 98/98SE |
[文書番号: 0000001293](更新日: 2004/07/21) |